鯖寿司 1本
鯖寿司 1本

販売価格: 3,500円(税込)
商品詳細
創業以来変わらぬ製法。
昔ながらの京都・山城の鯖寿司。
京都中央市場で仕入れた
国産の塩鯖を、さばきおろします。
奈良の吉野杉の桶で熟成された
「ミヅホ」さんの穀物酢。
酸味の中にまろやかな風味があります。
北海道産の白板昆布を合わせ漬け込み
酢〆します。
お米は京都山城「マルニ・ミツボシ農園」さんの地元井手産のヒノヒカリ。
精米したての白米をガス釜で炊き上げます。
炊き上げたお米で
「ミヅホ」さんの穀物酢をもとに
すし飯をこしらえます。
しめた鯖とすし飯、白板昆布をのせて
鯖寿司を作ります。
風味を落ち着かせ馴染ませるため、
ひと晩寝かします。
乾燥しないようラップ、竹皮で包装して
お届けいたします。
鯖寿司は商品の乾燥や風味劣化を防ぐ為、
切り分けておりません。
お手数ですがお召し上がり直前に
ラップをしたまま11切れ〜12切れをめどに
切り分けてお召し上がりください。
到着後の保存は15℃以下の常温保管か、
野菜室にてお願いいたします。
名称: 鯖寿司
原材料名: 米(山城産)、さば(国産)、昆布、
醸造酢、砂糖、塩 /調味料
内容量: 1本
消費期限: 商品到着日、当日が消費期限日
保存方法: 直射日光を避け、15℃以下で保存
昔ながらの京都・山城の鯖寿司。
京都中央市場で仕入れた
国産の塩鯖を、さばきおろします。
奈良の吉野杉の桶で熟成された
「ミヅホ」さんの穀物酢。
酸味の中にまろやかな風味があります。
北海道産の白板昆布を合わせ漬け込み
酢〆します。
お米は京都山城「マルニ・ミツボシ農園」さんの地元井手産のヒノヒカリ。
精米したての白米をガス釜で炊き上げます。
炊き上げたお米で
「ミヅホ」さんの穀物酢をもとに
すし飯をこしらえます。
しめた鯖とすし飯、白板昆布をのせて
鯖寿司を作ります。
風味を落ち着かせ馴染ませるため、
ひと晩寝かします。
乾燥しないようラップ、竹皮で包装して
お届けいたします。
鯖寿司は商品の乾燥や風味劣化を防ぐ為、
切り分けておりません。
お手数ですがお召し上がり直前に
ラップをしたまま11切れ〜12切れをめどに
切り分けてお召し上がりください。
到着後の保存は15℃以下の常温保管か、
野菜室にてお願いいたします。
名称: 鯖寿司
原材料名: 米(山城産)、さば(国産)、昆布、
醸造酢、砂糖、塩 /調味料
内容量: 1本
消費期限: 商品到着日、当日が消費期限日
保存方法: 直射日光を避け、15℃以下で保存